旅する47都道府県!

女サラリーマン、旅にお酒ときどきお金

山梨県オンラインサロンのワイン(2021年12月)

2021年12月はこちらの2本

f:id:yfroot425:20220123110339j:plain
機山洋酒工業株式会社

  • キザンワイン白
  • キザンワイン赤

kizan.co.jp

きっと飲んだことあるかな、と思っていたのに、自分のこのブログを検索する限りではどうも初めてのようだ。フム。

キザンワイン白 2020

甲州種の果実味豊かな、飲み心地のよい辛口白ワイン

  • アルコール分 11.5%
  • 甲州種 100%

先日、外食でお高い白を飲んで「やっぱり白も美味しい」と思いつつ、甲州は美味しく進化しているなと。日本産らしいところがいいかな、やっぱり。

キザンワイン赤

ブラッククイーンの豊かな酸味と柔らかな渋みが特徴の辛口ワイン

  • アルコール分 11%
  • ブラッククイーン 100%

自分、アルコールには強い方ではないが、毎日飲んでいたら肝臓は鍛えられたのか、この程度のアルコール分だとクピクピ飲んでしまった..。

ブラッククイーンはどういう品種だったかな?と思ったら、結構飲んでいた。マスカットベリーの進化が著しいだけに、ブラッククイーンも頑張って欲しい。

yfroot.hatenablog.com yfroot.hatenablog.com yfroot.hatenablog.com

個人的な独断と偏見に基づく日本産赤の評価は次のとおりで、

ツヴァイゲルトレーベ>マスカットベリー>ブラッククイーン>山ブドウ

今後の期待値は、その逆かな。がんばれ、日本の赤ワイン!

オンラインサロンからの小ネタ

日本で約100年の歴史あるワイナリーであるキザンワイナリーの土屋幸三さんのお話をオンラインサロンでお聞きした。そこで、サライという雑誌で濃厚?な取材をしてもらい... と言及があったので、興味を抱いて調べてみると、なんと!ネットで読めてしまったので、ご紹介。

serai.jp

serai.jp

ワイナリーのことがわかると、ますますワインへの興味も深まる。それにしても、サロンでも当記事でも触れていたが、手ごろな値段(1000~2000円)でこの品質が楽しめてしまうのもありがたい。そして、同様にサロンでも当記事でも触れているが、土屋さんのバックグランドも素晴らしい。つまり、こういうバックグランドを背負った方が作るワインだから... !? となるのかなと。

GoTop