旅する47都道府県!

女サラリーマン、旅にお酒ときどきお金

山梨県オンラインサロンのワイン(2022年1月)

3月になってしまったが、1月分をご紹介!

f:id:yfroot425:20220302204109j:plain
くらむぼんワイン

(先月のキザンワインに続き)きっと飲んだことあるかな、と思っていたのに、自分のこのブログを検索する限りではどうも初めてのようだ。否、絶対飲んだことある(はず)。

kurambon.com

「くらむぼん」って響き、いいよね。気づく人は気づくと思うけど宮沢賢治のアレです。私はつい音楽バンドも思い出してしまうけど。

2022年1月はこちらの2本

くらむぼん 甲州

柚子やカボスのような柑橘香が特徴的で、果実味と爽やかな酸味のバランスが取れたすっきりした辛口です。発酵時の炭酸ガスが僅かに残り、後味にほのかな塩味や苦みも感じられます。ディリーにお楽しみいただけるワインです。

  • アルコール分 12%
  • 甲州種 100%

白が嫌いな訳ではなく、赤が好きで赤ばかり飲んでいたけど、近頃ちょと甲州(というより、山梨ワインの白が)飲みたい気分になっている。オンラインサロンの影響か? オンラインサロンで、ワイナリーオーナーが「若い方から飲む」と行っていたので、素直に若い方から飲む。

確かにちょっぴり炭酸ガスある!

ガスは嫌いでないけど、これまで(意味なく)敬遠していたけど、ここに来て俄然興味出てきた。

両者を比べるべく、立て続けに飲んでみたけど... 古い2020年の方がワイングラスを近づけたときに漂う香りが、著しいかもと思った。

それにしても、飲んでみると値段相応に遠慮なく難しくなく飲める味わいだが、飲む直前に嗅げる香りを思うと非常にお得なワインだ!(これからも自分はこのレベルでいい)と痛感せざるを得ないな。

オンラインサロンからの小ネタ

オンラインサロンは2時間近くの紹介で、ワイナリー紹介の動画があり、ますます行ってみたい気分になっている。加えてスパークリングや一升瓶ワインの飲み方とか紹介されたら欲しく(飲みたく)なるよね... と、つい購入してしまった。

  • くらむぼん マスカット・ベーリーA 2,525円
  • くらむぼん カヴェルネ・ソーヴィニヨン 3,229円
  • くらむぼん スパークリング 甲州 2,250円
  • くらむぼん スパークリング あじろん 1,987円
  • 1.8L 赤 2,800円
  • 1.8L 白 2,800円

宮沢賢治の「くらむぼん」にちなんで、ラベルが蟹、なし、魚、カワセミなどにちなんでいるのが、これまた可愛いし全部飲みたくなるよね。

箱の関係で6本発注したけど、次回は全ラベル制覇とオーナー一押しのNブランドを攻めたいと思う。

そうそう、それとワイナリーオーナーが、くらむぼんのワインは抜栓して3日くらいは美味しく飲めるし、少し空気に触れた方が美味しいと言っていた。すると、オンラインサロンの主催者が「月曜日に良いワイン開けて3日間かけて飲んだら、木金で週末!」って言ってたけど、そんな感じに軽く浮き足立ってコロナ禍の日常を乗り切れればハッピーかも。

f:id:yfroot425:20220302204530j:plain
「くらむぼんワイン」お取り寄せ6本

1.8L 赤 2,800円

  • アルコール分12%
  • ブドウ品種:マスカット・ベーリーA

ベリー系の赤い果実香が特徴的。マスカット・ベーリーAの生き生きとした果実味とまろやかな渋みの、飲み心地の良いワインに仕上げました。様々な料理に気軽に合わせて楽しんでいただきたいデイリーワインです。

デイリーワインと言いつつ、安心して(しかも12%)だから気持ちの赴くままに飲んでします。料理を選ばないし、淡泊な日本食にも合う。

1.8L 白 2,800円

  • アルコール分12%
  • ぶどう(山梨県産)

柚子やミカンのような柑橘香が特徴的。フレッシュな果実味と酸味のバランスがとれた味わいのワインに仕上げました。甲州種の皮の風味も感じられ、まろやかな後口の、和食にとても良く合うデイリーワインです。

気持ちの赴くままに飲めるのは、赤1升と同様だけど... こればかりを飲んでいると、赤のタンニンが恋しく感じられるほどの白。

くらむぼん マスカット・ベーリーA 2,525円

  • アルコール分12%
  • ブドウ品種:マスカット・ベーリーA
  • ヴィンテージ:2019

ラズベリーやカシスを思わせる果実香が特徴的で樽香も心地よく感じられます。ピノノワールの伝統産地の製法を取り入れ、しっかりした果実味と渋みで飲みごたえのある味わいに仕上げました。 無ろ過で瓶詰しています。

何と比較して.. と言うべきかですが、期待以上に主張が感じられた赤であった。このシリーズでこの味わいなら、Nシリーズへの期待が膨らむ。と言いながら、値段で判断してはワインに失礼だけど、決してお安い値段ではないので、しっかり値段相応の仕事をしたということですね!

そういう視点で言えば、次に飲む予定のカヴェルネへの期待も膨らんでくる。

くらむぼん カヴェルネ・ソーヴィニヨン 3,229円

お値段良いので、お料理に気合がはいったときに!でしたが、ワインに合うようお料理を意識して飲みました。

カベルネ100%で醸し、1年程オーク樽熟成させました。カシスジャムや焦がした樽のような香りが特徴的です。しっかりした果実味があり、渋みや酸味とのバランスもとれた、無ろ過で味わい深いワインです。

アルコール分13%と言うものの... 美味しさのあまり、つい飲み続けてしまった。

カシスジャムとか焦がした樽.. という難しい表現もありましたが、無条件に繊細でありながら、しっかりした飲みごたえだった。2日で飲み切ったけど、その間に劣化することもなく美味しい。自分のレンジ(2000~3000円)からすれば少しお高いが、この値段であれば自分はもう外国産ではなく、こちらのワインで楽しみたい。

くらむぼん スパークリング あじろん 1,987円

スパークリングはやはり特別な時に飲む、祝祭性を感じられるなと。「あじろん」は甘いから、いつからかすっかり辛口好みな自分になってしまったけど、まだ甘いお酒が好きな年頃には、楽しめる味わいかと。

くらむぼん スパークリング 甲州 2,250円

甲州」のスパークリングは、いつ飲むかな?

翌月2月分は早々に紹介したいね。

GoTop