旅する47都道府県!

女サラリーマン、旅にお酒ときどきお金

信州の鎌倉「別所温泉」では「別所五木めぐり」

由緒ある外湯めぐりもできるのだが..

吉川英治「新平家物語」で有名な「大湯」や池波正太郎真田太平記」で有名な「石湯」とかあるのに、今回はあえて名木めぐりを紹介します。

f:id:yfroot425:20171003235447j:plain
信州の鎌倉「別所温泉」入り口

急いで半日、ゆっくり巡っても十分歩ける範囲内に落ち着いた寺院とパワースポット的な木々がありました。スキー部後輩のC子さん「寂れた感じが...」とazsが話すから気になって来てしまいました。

北向観音境内の夫婦杉と愛染カツラ

f:id:yfroot425:20171003235814j:plain
北向観音への参道

パンフレットからの引用です。

根本から二股に分かれた杉の大木が仲良く並んで立っています。

f:id:yfroot425:20171003235821j:plain
夫婦杉

f:id:yfroot425:20171003235829j:plain
愛染(あいぜん)カツラ

有名な縁結びの霊木です。

葉っぱがハート型です。

wikipediaにも掲載されている、結構有名な1本。しまった... お願いしてくるの忘れました。

薬師堂のねじり紅葉

薬師堂というには、かなり草木の茂ったところですが、逆に人の手が入ってなく昔のママの姿に近いかもと感じました。

何かに慌ててピントが...(失礼しました)

f:id:yfroot425:20171004000111j:plain
薬師堂のねじり紅葉

地面からグルグルとねじれるように伸びる

f:id:yfroot425:20171004000118j:plain
ねじり紅葉

紅葉の時期には人気な1本かと。

安楽寺境内の高野槙

ここをくぐると、突き抜けた高野槙が目につきます。

f:id:yfroot425:20171004000311j:plain
安楽寺境内へ

真言宗の総本山である高野山に多く生えていることに由来する霊木高野槙

f:id:yfroot425:20171004000319j:plain
高野槙(こうやまき)

好きなタイプの木ですが、まず枠におさまりません。

f:id:yfroot425:20171004000537j:plain
木曽五木の「高野槙

yfroot.hatenablog.com

奥に国宝が控えてます。

f:id:yfroot425:20171004000737j:plain
国宝の八角三重塔

¥100です。

常楽寺境内の御船の松

f:id:yfroot425:20171004000744j:plain
安定な存在感・茅葺き屋根常楽寺

幹が三方向に枝分かれして広がるその姿はまるで、マストを立てた船のように見える事から名付けられました。樹齢は350年。

f:id:yfroot425:20171004000751j:plain
樹齢350年の御船の松

他人様の住居をむやみに撮影するのは失礼ですが、窓枠周りは近代化されている点に手入れが行き届いている住人の心意気を感じました。

f:id:yfroot425:20171004000759j:plain
茅葺き屋根の住居

茅葺きも綺麗に手入れされてます。

こういう温泉があったり力強い巨木や名木が残り続ける土地は、きっと自然的にパワーを秘めたところなんだろうなと、いつもしみじみ実感する。地力がありそう。

GoTop