旅する47都道府県!

女サラリーマン、旅にお酒ときどきお金

武蔵野三大湧水池とお茶の水な「井の頭池」

8月26日日経新聞夕刊にも出ていたよ

ちょうど自分が気になっていたことが、新聞にも掲載されてました。

「将軍家の名水 復活へ試み」 f:id:yfroot425:20170827211644j:plain

お茶を飲むのに美味しい水だから「お茶の水」という言葉、大好きです。なお、JRのおちゃのみずは「御茶ノ水」で漢字づくし。

f:id:yfroot425:20170827211727j:plain

井の頭池の取組み

豊富な湧き水で水が美味しい地域だったのに、人口増加に伴い枯渇してしまったのは残念です。公園を散歩している限りでは水々しい感じなのに。

それでも(以下、新聞からの抜粋)「かいぼり」と呼ばれる

農業用のため池で農閑期に水を抜いて水質を改善する方法で、井の頭池では初めての試みだった。

により、「生態系が回復し、水質も改善しつつある」とありました。機会あると井の頭公園に散歩行きますが、結構この外来魚駆除活動に遭遇します。

f:id:yfroot425:20170827211845j:plain f:id:yfroot425:20170827211856j:plain

単なるミーハーでしかないですが、自分もこんな感じで池に浸かってみたい気持ちが無きにしも非ず(すみません)。

今冬にまたかいぼりを実施するらしいので、見に行ってみるかもです。

善福寺池にはサギがいる

井の頭公園武蔵野市ですが、善福寺池は杉並区です。比較的近くで、池がありボートありで雰囲気かなり似てますが、決定的に違うのは、お洒落な感じがないこと。

f:id:yfroot425:20170827211937j:plain

f:id:yfroot425:20170827212012j:plain

地元の人たちの息抜きにはちょうど良い。西荻で飲食店経営している方々や在住の編集者などのInstagramとかTwitterフォローしてますが、上手にここを撮影している画像が多いです。やっぱりセンスある人たちは違うなと。

夏は緑一色ですが、春の桜や秋の紅葉など(今年こそ)頑張ってみます。

f:id:yfroot425:20170827212038j:plain

昨秋に撮った画像がありました。

三宝寺池石神井公園にある

そして、三宝寺池石神井公園がある練馬区です。

大泉学園に親しい知人が住んでいるので、しばしば練馬へ遊びに行く機会があります。それでも、個人的には石神井公園と聞くと「火宅の人」と檀一雄氏を思い出します(余談)。

f:id:yfroot425:20170827212134j:plain

善福寺池には鳥撮るおじさんが多いですが、ここはトンボおじさん多かったです。この日は自分「TOKYO TOMBO」のTシャツ着ていたので、そっちの人かと思われたかも。それなりに頑張ってこの画像(アオヤンマ)です。

f:id:yfroot425:20170827212205j:plain

睡蓮と蓮の違いは全くわかってないですが、葉っぱの形からして睡蓮なのかな? 地元住人の憩いの場という感じから善福寺池に似てます。

f:id:yfroot425:20170827212247j:plain

メタセコイヤとしては区内有数の大きさで、樹形も美しく池畔の目印にもなっていることから指定されました。

練馬区では「ねりまの名木」と100本が指定されているようで、こちらはその1本「メタセコイア」です。

春の画像もあるので、よかったらご覧ください。

yfroot.hatenablog.com

以上、派手な話題や何かがある公園ではないですが、個人的にはとても惹かれる場所なので、しょっちゅう行っているお気に入りのところでした。

GoTop